ダイエット

失敗しない!パーソナルジムの選び方

 

こんにちは。りっち(@rich_light13)です。

最近、Twitterでこんな質問をいただきました。

りっちさんはどうやってパーソナルジムを選びましたか?
金額的なこともあり、なかなか一歩が踏み出せません

 

パーソナルを検討していると、この悩み、あるあるですよね。

私もパーソナルを選ぶとき、どうやって選べばいいか、高額な金額に見合う結果は得られるのか不安で悩み、ネットで調べまくりました。

 

私が実際にパーソナルに通ってわかった、

パーソナルジムの選び方として重要なポイントは、

  • トレーナーの質が高いこと
  • 食事管理もしてくれること
  • 通いやすい場所にあること

だと思っています。

 

また、お金に関しての回答としては、パーソナルジムにはお金をかけるだけの価値とリターンがあります。だから、迷っているなら行くべきです。

 

私は実際、パーソナルジムに楽しく通って、4か月で以下のような結果を出すことができました。

  • 体重 52.7㎏→47.1㎏(-5.6㎏)
  • 体脂肪率 31.2%→24.7%(-6.5%)

体の変化としてはこんな感じです。

 

 

パーソナルに通い始めてすぐ、みるみるうちに脂肪が落ちていきました。

そして、体を鍛えることで引き締まった体になり、着たい服が着られるようになり、精神的にも安定し、自分にめちゃくちゃ自信がつきました。

過去には適応障害で不安感を感じ続けた時期もありましたが、ボディメイクを通じてやっとその状態から抜け出すことができました。

こんなにダイエットが楽しくて、達成感があって、成果が出るのって、やっぱりパーソナルに通ったおかげだなーと思っていて。

私一人では絶対にここまで頑張れなかったな・・・と。

 

そして同時に、これはパーソナルに通えば誰でも痩せられるな!とも感じています。

トレーナーの正しい知識をもとに、正しくダイエットをすれば、簡単に体重は落とすことが可能なんです。

 

  • スリムな体を手に入れたい!
  • スキニーが履けるようになりたい!
  • 女性として自信を持ちたい!
  • 出来るだけ早く成果を出したい!

今回は、こんなお悩みを持ちながら、パーソナルジムに行くかどうか迷っている、どうやって選べばいいのかわからないという方に向けて、パーソナルジムの選び方についてお話ししていきたいと思います。

パーソナルトレーナーの質で選ぶ

 

パーソナルジム選びで最も重要なのは、「トレーナーの質」です。

なぜなら、トレーナーの質が良くない場合、どんなに高いお金を出して通ったとしても、

「痩せる」「引き締まった体になる」という結果につながらないからです。

 

逆に、他のジムより少し高くても、立地が悪くても、トレーナーの質さえよければ、あなたが理想の体に近づく可能性はグッと高まります。

トレーナーさえよければ、本当にめちゃくちゃ細くなりますし、ダイエットが上手くいくとメンタルもかなり向上します。

そのくらい、トレーナーの質は非常に重要です。

 

トレーナーの質を見るために見るべきポイントは以下の4点。

  • トレーナー本人が日常的に鍛えているか、いい体をしているか
  • トレーニング指導歴は豊富か
  • お客さんは実際に効果が出ているか
  • 人柄は良いか、信頼性は高いか

 

私がパーソナルジムに入会する時、私のトレーナーはこの4つの条件をすべて満たしてくれていたため、私は入会を決意しました。

 

以下で詳しく解説していきます。

トレーナー本人が日常的に鍛えているか、いい体をしているか

 

トレーナー本人が日常的に鍛えていて、良い体をしているとやっぱり信用できます。

「この人のいう通りにしてたら、こんな体になれるんだ!」というあなたのモチベーションにもなるはずです。

 

私のトレーナーも、ボディビルダーの大会に出るような体格をしていて、その体をずっとキープしているんですね。

私はそのことが本当にすごいなあ、尊敬するなと思っていて。

男性の大きな体って、本格的に筋トレを頑張り続けないと、簡単にはキープできないものなんです。

だから私は、その体を見た時に「この人は、この体をキープするために努力し続けている人なんだな。この体が、本当に信用できるな」と思いました。

 

さらに、その体であるということは、その体になるための知識を持ち合わせているということ。

どんな上手な営業トークよりも、がっしりとした引き締まった体が答えです。

日常的に自身もしっかり鍛えているトレーナーを信用すべきだと思います。

 

トレーニング指導歴は豊富か

 

また、カウンセリング時にはトレーニングの指導歴についても確認しましょう。

指導歴が長い方は、やはり教えるのが上手ですし、その分あなたを理想の体に導いてくれる可能性が高いです。

ほっそりした二の腕になりたい!

くびれのあるウエストが欲しい!

プリっと上向きのお尻にしたい!

などなど、経験豊富なトレーナーなら、その希望をピンポイントで叶えてくれます。

 

私の場合、ある程度脂肪が落ちてほっそりしてきたとき、今度はお尻にボリュームが欲しくなったことがありました。

歴8年の私のトレーナーにそのことを伝えたところ

「わかりました!りっちさんのお尻を2週間でプリプリにしてあげます!」と言って、かなり集中的に尻トレを取り入れてくれた結果、

本当に2週間でぎゅっと上がった女性らしい丸みのある引き締まったお尻になったんですね。

たった2週間で!ほんとにびっくりしました。

 

これは、トレーナーは女性のお尻の形を綺麗にする方法を、自分の指導経験から知ってたからこそできること

「マジでトレーナーの経験って大事だな~!」と思いましたね。。。

ピンポイントで効かせて、私のお尻を理想の形にしてくれて、本当に感謝ですし

これは経験のないトレーナーだと難しいだろうなと感じています。

 

 

ここまでをふまえて、パーソナルトレーナーとして、アルバイトを雇って指導しているところは、出来れば避けた方が無難かなと思います。

なぜならそのトレーナーは経験が浅い可能性が高く、さらにはすぐに辞めてしまう可能性もあるため。

指導歴の長いトレーナーと、信頼関係をしっかり作って、二人三脚で頑張っていく。

そのつもりで入会したほうが、あなた自身も安心して通い続けることができると思います。

 

お客さんは実際に効果が出ているか

 

お客さんが実際どれくらい効果が出ているのかも忘れずに聞くようにしましょう。

出来れば他のお客さんのビフォーアフターの写真を複数枚見せてもらうのが良いですね。

積極的に写真をいくつも見せてくれるジムは良いのですが、本当のお客さんかどうかもわからないような人が映ったチラシ1枚持ってくるようなジムだと、そのパーソナルジムの効果としては少し怪しいかもしれません。

他のお客さんの、信頼できそうな、リアルな写真を見せてもらいましょう。

 

本当に効果が出るかどうかを調べるために、google map の口コミをチェックするのもかなり有効な手段です。

google mapの口コミは、フラットな視点で書かれていることが多く、痩せなかった人は正直に「痩せなかった!」と書いているはず。

逆に、実際にそのトレーナーの指導によって成果が出た人は、そのジムが大好きになって良い口コミを書いている可能性が高いです。

トレーナーの人柄についても書かれていることが多いので要チェックです。

私もジムを決める前には、google map でパーソナルジムをいくつか検索し、口コミを隅から隅まで読みました。

その結果、良さそうなところに目星をつけて、カウンセリングに伺ったところ、ここに通ってよかったなと思えるジムに出会うことができました。

google mapの口コミは結構間違いないですよ!

 

人柄は良いか、信頼性は高いか

 

最後に、そのトレーナー人柄や信頼性を、会話の中で確かめていきましょう。

パーソナルトレーニングで大切なのは、間違いなくトレーナーとの信頼関係です。

 

そこにある程度高い金額を払って、一定期間通うわけですから、トレーナーとの相性が悪かった場合に「もう行きたくないな、あの人と会いたくないな・・・」となってしまうと

結果も出ないしお金も無くなるしで本当に本末転倒です。

 

だからこそ、カウンセリングでは、少し聞きにくいことでも勇気をもって質問するようにしてみてください。

お客さんに対し、真摯に答える姿勢を見せてくれるトレーナーであれば、トレーニング中もしっかりとあなたを見てくれる可能性が高いです。

そしてその分、成果が出るのも早いです。

 

私のトレーナーは男性ですが、今では生理中のトレーニングの仕方、過ごし方なども相談できる仲になりました。トレーナーの人柄のおかげで、安心して質問できています。

 

パーソナルに通っても結果が出なかった、という方もいらっしゃいますが、それはパーソナルが良くなかったというよりは、トレーナーとの相性があまりよくなかったのではないかと思います。

どんなオリンピック選手も、コーチによる指導によって、その人のパフォーマンスは上下するもの。

だからこそ、この人だったら信用できるな、この人とトレーニングを頑張っていきたいなと思える人に出会えたら、そのジムへの入会を決意することをオススメします。

食事も管理してくれるところを選ぶ

 

パーソナルジムを選ぶときは、トレーニングだけでなく、食事も合わせて管理してくれるところを選びましょう。

なぜなら、ダイエットは食事8割、運動2割。これ、本当です。

 

私もボディメイクを始めてから、本当に食事の重要性を実感しています。

以下の記事でも書いているように、トレーナーの言う通りに食生活を大きく変えた結果、むくみが大量にとれたり、集中力が増したり、体重体脂肪が大幅に減少したりと、非常にメリットを感じることが多かったんです。

2ヵ月で体脂肪率-6%!ケトジェニックのフル食を写真つきで大公開こんにちは、りっち(@rich_light13)です。 このブログでは、161㎝62㎏の肥満体型だった私が、ナイスバディになるまで...

 

しかし、具体的にどんな食事をとればいいの?

これは食べていいの?これは食べちゃダメなの?

知識がないと、こういう疑問がでてきますよね。

 

こういう疑問にしっかりと答えてくれるサービスのあるパーソナルジムを選んで、あなた自身もしっかりと食事に関する知識を身に着けていけば、全然大丈夫。

正しい食事に変えることで、間違いなく体は変化していきます。

 

「最近プロテインたくさん摂ってるから筋肉がついてきたな」

「糖質控えてたらだんだん脂肪が落ちてきた!」

 

トレーナーから正しい知識を学び、食事とトレーニングを継続していくことで、こういう体の変化を感じられるようになります。

その変化が楽しくて、もっと頑張りたい!という気持ちが生まれてくるんですよね。

 

今は知識がなくても全く問題ありません。

むしろ、パーソナルに通う人は、初心者の方が多いです。

トレーナー曰く、「ダイエットのことが何もわからないから、とりあえず全部トレーナーにお任せしたい!」というお客さんが、パーソナルにやってくるそうです。(私もそうでした)

結果、うちのジムでは初心者の方でも皆さん結果を出されています。

 

先日私は、「今度旅行に行くから、外食の回数が多くなる・・・かなりカロリーオーバーになる予定なんだけど、どうしたらいい?」とトレーナーに聞いたところ、

「そういう場合は脂質を○gまで控えてくださいね、代わりにタンパク質は○gとってください。」

「むくみやすいのでしっかり水分摂ってくださいね」

というアドバイスをもらいました。

 

こうやって、自分がどう食事すればいいのかわからないときに即答してもらえると本当に安心感があります。

私は、その通りに行動するだけです。

考えたり悩んだりしなくていいのでめちゃくちゃ楽。

 

私は、この豊富な知識と経験、不安に感じずにダイエットができるこの安心感にお金を払っているんだなと考えています。

通いやすい場所を選ぶ

 

最後は、「通いやすい場所を選ぶ」です。

ジムは極力家や職場から近いほうが良いです。

なぜなら、「ジムに行くのがめんどくさい・・・」という状況を回避するため。

 

運動習慣をつけるには最低3ヵ月はかかると言われています。

そのため、最初の3ヵ月間はもしかしたら「自分から行く」というよりは「通わなきゃいけない」という意識かもしれません。

そんな時、家や職場から遠いジムだとさらに「行きたくないな・・・」という気持ちになってしまいますよね。

 

私も最初はそうでした。運動習慣がついてないと、正直最初は行きたくないな、めんどくさいな、本当に効果あるのか!?とか思うんですよね(笑)

 

しかし、ジムが家や職場からすぐ近くだったり、職場と家の沿線上だったりする場合は、とりあえずジムに行く、ということに対して心理的なハードルがグッと下がります。

 

この記事でも話していますが、経験上運動に対するハードルは出来るだけ低くして、自分が通いやすい環境づくりを最初に作っておくのが賢い選択だと思っています。

ダイエットが続かないあなたへ 継続するための4つの考え方 こんにちは。りっち(@rich_light13)です。 こんな悩みを抱えていませんか? これ...

 

私も実際、通っているパーソナルジムは家から歩いて5分の所に通っています。

もちろん気分が乗らない日もありますが、「まあ・・・歩いて5分だし行くか・・・」

と考え、実際に1時間トレーニングをすると「運動してよかった!引き締まってる!お尻上がってる!」となります。

この瞬間がめちゃくちゃ快感なんです。

 

運動すれば、達成感や爽快感、目に見える数字などで、必ずその分のリターンが得られます。これは私だけではなく、だれでも得られる結果です。

運動は絶対裏切らないです。

努力が結果に直結するので、どんな人でも努力すれば結果を出すことが可能。

 

私の場合も、「運動したくないな、ジム行きたくないな」と「運動してよかった!」を繰り返すうちに、トレーニングの楽しさに気づき、同時に体重も体脂肪も急激に落ちていきました。

こうなればもうこっちのもんです。

人生を充実させる手段を手に入れた!という感じで、自らジムに通い、トレーニングを頑張って、さらにさらに引き締まっていく。

退屈な時間が無くなり、自信がつき、メンタルが向上する。

現在の私はこういう状態です。

 

総じて、最初は運動を始めるまでのハードルはできるだけ下げることが本当に重要だと考えています。

パーソナルジムは、家や職場から近いところを選ぶことをオススメします。

 

失敗しないパーソナルジムの選び方 まとめ

ここまでの内容をまとめます。

【失敗しないパーソナルジムの選び方】

  • トレーナーの質で選ぶ
  • 食事管理してくれるところを選ぶ
  • 通いやすいところを選ぶ

 

パーソナルに5ヵ月間通っている私から言えることは、

パーソナルに通って正しい知識と方法でダイエットをすれば、だれでも簡単に痩せられるということ。

トレーナー曰く、自分でジムに通ってもなかなか痩せることができず、何度もリバウンドを経験したお客さんたちが、最終的にパーソナルに流れてくるそうです。

そして、パーソナルで正しい知識をもとに食事、トレーニング指導を受けた結果、自分で自分の体をコントロールできるようになる。

そして初めて、引き締まった体を自分でキープできる。

 

痩せるための正しい知識は、パーソナルに2か月ほど通うだけで手に入れることができます。

そしてその知識は一生もの。

その知識を使って努力すれば、ずっと引き締まった体でいられるということです。

 

私自身も、最初の選択肢として自分でジムに行くのではなく、

パーソナルを選んで、正しい知識を身に着けて本当に良かったと思っています。

 

みなさんもぜひ、パーソナルで正しい知識を学び、

自分の体をコントロールする感覚を身に着け、

キツい自己流ダイエットからはぜひ卒業しましょう。

 

 

このブログに興味を持って頂いた方は、ぜひ私のTwitterの方もフォローしてみてください。

自信をもって自分らしく生きるための方法・思考・マインドを発信しています。

気軽にリプライ、DMもお待ちしています!

 

 

最後までお読みいただいてありがとうございました。

 

ブログの理念と著者プロフィール はじめまして、りっちです。 関西在住の20代で、会社員をしています。 この記事では、私のプロフィールと、ブロ...
ぽっちゃりOLが62㎏から46kgになるまでにやった6つのこと こんにちは。りっち(@rich_light13)です。 突然ですが、こんな悩みを抱えていませんか? ...
ABOUT ME
りっち
適応障害をきっかけにボディメイクしたら自信がついて16㎏痩せたOL | 美容医療も好き🌿 | 人生のテーマは強く賢く美しく | 161㎝48㎏ | 食べても太らない身体とすっぴんでもキレイを目指して情報発信中